おいでませ三田の家
2006.11.28.Tue.23:10
今日のゼミは一風変わった感じ。というのも、今までの拠点だった院校舎の5階を飛び出してキャンパスの外でのゼミを敢行。塾生の間でも少しずつ認知度が上がってきていると思うんですけど、東門を出て数分歩いたトコに三田の家って施設があるんですよ。
まぁどういったコンセプトの施設なのかは、リンク先の説明に譲りますが、「教室」と「居酒屋」との中間的な場をイメージした空間を目指しているんです。飲食をしながら半ばフランクな感じで色々な意見を出し合える。そういったコトをするのに最適な場なんです。
以前にも俺は来たコトあったんですが、今日初めてゼミとしての活動をココで行える運びになりました。
今日は各グループ毎に、図書館やメディアを媒体としたビジネスモデルを提案しプレゼンする、というコトを行いました。いや~普段ではありえないコトのオンパレード。先生の後ろに立ちながら画面を見たり、あぐらをかきながらプレゼン聞いたり…教室ではあり得ないほどのリラックスした感じで皆のびのびとプレゼンを行っていました。俺が思うに一番の違いは、プレゼン途中でも気軽に意見を出し合えるコトです。いつもは、プレゼンが終わってから質問という流れなんですがプレゼン中でも少し口を挟む程度なら問題ない空気がそこにはありました。
もちろん、最終的な考察を発表するような場合はある程度しっかりした環境で行うのが好ましいと思います。しかし過程の段階では、こういいた場の方が互いに意見もスムーズに出し合えて結果的に上手い具合に話が進むというコトを今日のゼミで実感しました。
んでもってゼミ終了後は、残った男連中で超まったりモード。今日三田の家を管理してらっしゃる国際センターの手塚先生も途中からいらして、男によるスパゲッティを作って皆で食べながらほのぼのと色んな話をしました。実に平和で有意義なひと時でした。
その後に、少し小腹が空いたのでフェニックスへ買出しに行って本格的に焼きそば&鶏肉の甘だれ和えを作成!完全にがっつり飯モードですwあそこの台所は、不思議と料理をしたくなる雰囲気を持ってます。


中はこんな感じでホントに普通の家。ちびちび酒なんかも飲めますし非常に安上がりで長時間くつろげます。正に慶應生にとっての癒しの場です。しかし少し問題なのが、あまりにいすぎるとダメ人間になる危険性があるコトです。水曜に児童資料論のレポートが提出なんですが、あいにく三田祭で働きまくりだったので完全にノータッチ。ゼミ終わってからちょっと三田の家にいて帰宅してからやるかと思ってたら、結局のところ午後10時まで居座ってました。
ダメだ、あそこの魔力は恐ろしい…自分を律する厳しい覚悟が必要です。ってコトでこれから徹夜で児童資料論のレポートやりますわぁ(´д`)


まぁどういったコンセプトの施設なのかは、リンク先の説明に譲りますが、「教室」と「居酒屋」との中間的な場をイメージした空間を目指しているんです。飲食をしながら半ばフランクな感じで色々な意見を出し合える。そういったコトをするのに最適な場なんです。
以前にも俺は来たコトあったんですが、今日初めてゼミとしての活動をココで行える運びになりました。
今日は各グループ毎に、図書館やメディアを媒体としたビジネスモデルを提案しプレゼンする、というコトを行いました。いや~普段ではありえないコトのオンパレード。先生の後ろに立ちながら画面を見たり、あぐらをかきながらプレゼン聞いたり…教室ではあり得ないほどのリラックスした感じで皆のびのびとプレゼンを行っていました。俺が思うに一番の違いは、プレゼン途中でも気軽に意見を出し合えるコトです。いつもは、プレゼンが終わってから質問という流れなんですがプレゼン中でも少し口を挟む程度なら問題ない空気がそこにはありました。
もちろん、最終的な考察を発表するような場合はある程度しっかりした環境で行うのが好ましいと思います。しかし過程の段階では、こういいた場の方が互いに意見もスムーズに出し合えて結果的に上手い具合に話が進むというコトを今日のゼミで実感しました。
んでもってゼミ終了後は、残った男連中で超まったりモード。今日三田の家を管理してらっしゃる国際センターの手塚先生も途中からいらして、男によるスパゲッティを作って皆で食べながらほのぼのと色んな話をしました。実に平和で有意義なひと時でした。
その後に、少し小腹が空いたのでフェニックスへ買出しに行って本格的に焼きそば&鶏肉の甘だれ和えを作成!完全にがっつり飯モードですwあそこの台所は、不思議と料理をしたくなる雰囲気を持ってます。


中はこんな感じでホントに普通の家。ちびちび酒なんかも飲めますし非常に安上がりで長時間くつろげます。正に慶應生にとっての癒しの場です。しかし少し問題なのが、あまりにいすぎるとダメ人間になる危険性があるコトです。水曜に児童資料論のレポートが提出なんですが、あいにく三田祭で働きまくりだったので完全にノータッチ。ゼミ終わってからちょっと三田の家にいて帰宅してからやるかと思ってたら、結局のところ午後10時まで居座ってました。
ダメだ、あそこの魔力は恐ろしい…自分を律する厳しい覚悟が必要です。ってコトでこれから徹夜で児童資料論のレポートやりますわぁ(´д`)


- 関連記事
-
- ゼミが一段落 (2007/02/12)
- おいでませ三田の家 (2006/11/28)
- 三田祭終わって (2006/11/27)

人気ブログランキングへ
